ウイルス対策で知っておきたいこと

25年の看護師経験を基に沖縄の長寿県復活を目指し

いつもの歩きと呼吸を整えて

疲れにくい身体と心の余裕を手に入れる

アフアフ(健康)ウォーク

代表 ぎまゆかりです

 

コロナやインフルエンザなど

ウイルスが猛威を振るっていますね

普段から気を付けていれば大丈夫

うがい、手洗いはちゃんとしましょう

マスクも品切れ

 

いろんな情報が飛び交っていますが

普段から気を付けていれば大丈夫

何をどのように気を付ければよいのか

看護師としての私の知識や経験を生かした

Facebookの投稿が意外と

反響が良かったので、こちらにも

同じ内容をまとめて投稿します

ご参考までに

 

【使い捨てマスクの正しい使い方】

装着する時
①ヒダは下向きにして半分に折る


②折り目を鼻に当てて顎の下までヒダを広げる
 鼻〜頬に沿って隙間が出来ないように押さえる

着けている時
③マスクの表面を触らない
 触ったら手を洗う

外す時
④外側に触れないようにゴムや縁の部分を持つ
⑤外側を中にして折りたたみ捨てる
⑥手を洗う

※マスクは外したら直ぐ捨てて再利用しない

※マスクの表面には菌やウイルスが付いている
と意識して触りません!

※もし自分がインフルエンザ等に感染している時
内側を中にして折りたたむ

自分を守りつつ感染を広めないように。
お互いに気をつけましょうね😷

こまめな水分補給も忘れずに

マスクをしていると水分補給忘れがちなので注意

 

【正しい手洗い方法】

①流水で手を洗う

②石鹸をしっかり泡立てる

③手のひらをもむ、

 両手を擦り指の付け根も洗う

④手の甲を反対の手のひらでもむ。

 指の付け根も

⑤親指を反対の手でもみ洗う

 付け根、爪、皺も

⑥「4本の指の爪、爪と皮膚の間、皺も中も擦る

⑦手首洗う。皺の中も

③~⑦両手行う

⑧流水でしっかり洗い流す

⑨清潔なタオルやペーパーでしっかり拭く

※泡で金を包んで手から浮かす!というイメージで

しっかり泡立てることも大事

※手やタオルはぬれエイルと菌の住処になりやすいので

しっかり拭くこと

※皺の間や指輪の内側など見落としがちなので注意(親指の根元も)

 

【うがいの仕方】

①ブクブクして吐き捨てる(口の中の菌や食べかす捨てる)

②喉の奥でガラガラして吐き捨てる(2~3回行う)

※水のみでもOK

※自然療法では「タイム」のハーブティでうがいするのをおススメ

タイムはハーブの中で最も抗菌作用があるといわれている

※ちなみに・・・うがい薬イソジンとアズノールの違い

イソジン=殺菌消毒作用

あずのーり=消炎作用

イソジンで消毒しすぎて、喉の常在菌までやっつけると

抵抗力が落ちる。という説もあります。

うがい薬もお薬です。

使用の際は用法容量を守ってお使いください

 

心配しすぎず、自分の身は自分で守れるように

普段から注意して過ごしましょう

 

アフアフ(健康)ウォーク

代表 ぎま ゆかり

 

私のインフルエンザ予防法について書いた

こちらの記事もご参考ください➡

https://ahuahuyukari.okinawa/inhuruenzayobou/

 

 

病院では教えてくれない健康情報
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です