50歳代からのこころの整え方

はいたい!
フットマスター唯一のうちなーんちゅ
看護師・社会福祉士の資格を持つ沖縄在住の儀間ゆかりです。
フットマスターとして「足」から全身の健康をサポートし
看護師として「身体とこころ」のお悩みに寄り添う活動をしています。
講座やイベントでは、健康全般のお話を伺いながら
皆さんがより自分らしく健やに生きるお手伝いをしています。
身体の健康と同時にこころの健康状態も
整えておきたいもの。
今日は、こころの整え方についてお伝えしていきますね。
お掃除はこころの鏡
最近、ちょっとしたことでイラっとしたり
理由もなく落ち込んだり、疲れ易かったり…していませんか?
私たち50歳代ともなると直ぐに
年齢のせい?更年期?なんて考えがちです。
もちろんホルモンの影響もあるけれど
実は、こころの中にちょっと”もや”がかかっているだけかもしれません。
そんな、気持ちが重い時って
ふと部屋を見渡すと、ちょっと散らかっていませんか?
出しっぱなしの書類
放置しているDMやチラシ
たまった洗濯物。。。
ただの片づけ忘れじゃなくて
「今の自分のこころの状態」そのモノだったりします。
50歳代からのこころの整え方
私も50歳代半ばの更年期終盤。
同じようなことは日常茶飯事♪
だから最近は、少しずつ「整える」を意識しています。
完璧じゃなくてもいい。
今日は玄関だけ、明日はキッチン(コンロ周り)など。
ほんの少し整えるだけでも、気持ちがちょっと前向きになります。
「わたし、ちゃんとやれてるな」と思えて
明日への活力にもなります。
\50歳代は自分の軸を整えるとき/
何を大切にして、何を手放すか
どう暮らして、どう生きたいか
一つひとつの選択が、これからの自分らしさを育ててくれます。
だからこそ、
こころのもやもやをため込まず、
暮らしを通して身体の軸を整えると同時に、こころの軸も整えて生きましょう
今日、どこか一つだけ片づけてみる。
それだけで、ちょっとだけ心が張れるかもしれません。
いくつになっても健康的で自分らしく☆
華麗に加齢を楽しむ人生を歩みましょう
==========
■ Foot & Mind Wellness ■
‐足元から華麗に加齢を楽しむ‐
【アフアフ(健康)ウォーク】
定休日:月曜・木曜
完全予約制 | 駐車場あり
西原I.Cから車で4分
アフアフ(健康)ウォークへのお問合せはお気軽に
公式LINEからお気軽にお問合せいただけます。
また、今月の日程やイベント情報も配信していますので
登録しておいてくださいね。
良かったらフォローしてチェックしてくださいね
メルマガでは
・足相診断® から読み解く心と身体のサイン
・呼吸や歩行が身体全体に与える影響
・インソールや靴選びに関する専門的な知識
・日々のセルフケアに活かせる実践的なヒント
など、日常生活の中で「根っこ=足からの健康」を
育てるための情報をお届しています。
また、不定期でお届けする【講座・レッスンのご案内】や
【限定キャンペーン】もメルマガ読者さま限定でご案内しています。
\足元から整えたい貴女へ/
学びと気づきの一歩を、ぜひメルマガから
メルマガ登録はこちらから
↓ ↓ ↓