アフアフとは、ハワイ語で【健康】という意味です
いくつになっても健康的に美しく♡
自分の足で自分の人生の道のりを歩んでいけるような
身体と心を作ります。
ポイントは3つ
1.普段の歩きをエクササイズに☆
2.がんばらない♪がメインテーマ!!
3.呼吸・姿勢・歩き方で、健康的に美しく❥
ウォーキングレッスン前は
十分なストレッチで緊張した心と身体をほぐします。
普段は意識せずに行っている「呼吸」と「歩き方」を
しっかり意識する事で自分自身と向き合う事が出来ます。
忙しい毎日、ほんの数分だけでも意識してみませんか。
24年の看護師経験を元に、個々の体調に合わせた個別指導を行います
アフアフ(健康)ウォークのこだわり
・個別でのレッスン(希望があればお2人まで可)
姿勢や呼吸法をしっかりと身に付けていただくために個別レッスンにしています
・お1人づつに合わせたオリジナルレッスン
お悩みや身体の状態は、それぞれ違います。個々に合わせた内容をお伝えします
・必ずお顔を拝見する(対面)
動画やオンラインでのレッスンは致しません。
直接お会いして、お身体を拝見してその場でレッスン内容をアレンジしています
・出来る時に、出来る事を、出来る範囲で
忙しい毎日を過ごしている中、呼吸・歩き方・姿勢を
ずっと意識し続けるのは難しいです。
無理なく日常に取り入れて「いつの間にか姿勢良くなっている」
を体験していただきたいです
良くある質問
Q.モデルみたいに歩くの?
いいえ。日常の歩き方の質を上げるだけです。
Q.どこ歩くの?
レッスンは、室内で行います。
自然の風や空気を感じながら屋外を歩く、ネイチャーウォーキング等のイベントも開催
Q.どんな効果があるの?
*姿勢が綺麗になります
*肩こり腰痛などが改善されます
*ダイエット効果があります
*自律神経が、整い健やかな心を保てます
*呼吸法により免疫力向上がはかれます
*気持ちが前向きになります
*呼吸を意識する事は、生活リズムを整えたり生活習慣を見直したりする事にも繋がります
これまで受講された方のお声➔コチラ
Q.歩き方習うって何?
そもそも歩くの面倒くさい。歩かんし!(ウチナーンチュあるある)
レッスン後に
「これからは週に◯回は歩いて下さいね」とか
「1日1万歩歩いて下さい!」とか言いません!
夏は暑いし、冬は寒い!
それに、皆さんお忙しいですよね。
歩きに行く時間や余裕は無いの分かります。
でも、日常生活で全く歩かない!という人はほとんどいませんよね。
その日常(買い物や仕事中)の歩きを意識する事を目指します。量より質です。
1日3000歩でも良いんです。
だらだら歩く1万歩より、しっかり意識する3000歩!です。
Q.体験レッスンを受けてないけど、コースレッスン受けて良いの?
はい。全5回のベーシックコースが受講可能です
ワンデー体験レッスンの内容に加え椅子や階段の上り下りもお伝えします
Q.普段ヒール履いているけど、ヒールでの歩き方も教えてもらえるの?
まずは「足の裏をしっかり使う基本の歩き方」
「フラットシューズでの美しい歩き方」をお伝えしています。
Q.でもハイヒール履くからね〜。ヒールでのレッスンは無いの?
ベーシックコースを修了した方向けのクラス
マスターコースがございます。
まずは基本のベーシックコースをご受講下さい
1回以上、ベーシックコースを受講した方向けに
マスターコースが有ります(ベーシックの内容+ヒールレッスン)
Q.ワンデー体験レッスン(120分)で、直ぐに効果出るの?
効果の出かたは個人によって違います。
ただしレッスン終了後には、人それぞれではありますが、
お帰りの際には、少しでも違いを感じていただけています。
before*afterの写真、動画を撮影して比較致します。
レッスンのお申し込みは➔コチラから
女性が幸せだと社会も幸せになる
自分ファーストと言われる時代
お母さんになっても自分の時間を持ち
自分を大切にする人も増えて来ました。
しかし、それも健康な身体があってこそ!
自分が体調悪い時に、心配や負担をかけて
申し訳ないなと思った事ありませんか
「お母さんが楽しく幸せなら♪子供も幸せ」
それは、お母さんが元気であることが条件であると考えます
私の母は47歳で亡くなりました
その時に、親戚のおばさんがこう言いました
「お母さんは好きな事をしていたから幸せだったね」
見方によっては幸せだったのかもしれません
一方、未成年の子ども達を遺して無念だったのではないかとも予測します
母の気持ちは、母にしか分かりませんが。
【自分ファースト】は、
健康な心身の上に成り立つものと考えます
女性が元気なら、社会が元気になる!!
一人1人が、自分の身体・健康に興味を持つ事が
自分ファーストの始まりです。