当ホームページをご覧いただきありがとうございます。

 

フリーで看護師をしています

儀間ゆかりと申します。

 

自分の10年後、20年後

想像した事が有りますか。

 

子どもや孫に囲まれて

幸せな毎日を

過ごしたい。

 

子どもや孫に介護の手間を

かけたくない。

 

いや、今は忙しい。

今は元気だから。

想像なんてできないよ

周りが元気だから自分も大丈夫。

 

そんな風に考える方も

多くいらっしゃるでしょう。

 

ざっくりと私たちの

平均寿命は85歳くらい

健康寿命は73歳。

その差、約12年間

介護が必要な期間というわけです。

 

私は30年近く

病医院に勤務していました。

 

その中で、

自分の足で歩ける方は

いくつになっても

若々しく、元気で

趣味を謳歌して

おしゃれにも気を使っていました。

 

いくつになっても自分らしく

輝き、人生を楽しむために

大切なのは

【健康な身体とこころ】

 

認知症も40歳代の生活スタイルが

影響しているということが

分かっています。

 

40歳代、50歳代の今から

身体つくりをすることで

将来得られる良いことが

たくさん有ります。

 

例えば

・今、現在やりたいことが出来る

・行きたい所へ自分の足で、意思でいく事が出来る

(旅や、買い物、お友達とランチ等)

・子どもに介護の負担をかけない

・病院に支払うお金を楽しみに使える

・生涯現役を目指せる

 

などなど…

 

一人でも多くの方が

生涯現役を目指せるように

楽しい講座を開催していきます

 

一緒に健康的で美しく

歳を重ねて生きましょう

 

 

〇わった~保健室主催の講座

わった~保健室

〇アフアフ(健康)ウォーク主催

1日たったの300歩!歩いて整うこころと身体